本日はバイオハザードRE:3 RaccoonCity Demoをプレイした感想をお伝えします!
こんにちは、まぐろです。私はバイオハザード3 プレイ済み バイオハザードRE:2 未プレイだったので、進化したバイオハザード初体験でした!
綺麗なりすぎで、怖かったですね。
プレイ開始!

早速プレイを始めていきます!

開始すると地下鉄からのスタートです。どうやらカルロスの部隊と合流した辺りからプレイが始まるようです。

装備は、ハンドガンとサバイバルナイフといかにも初期装備といった感じですね!

地下鉄を動かす為に、地上の変電所を目指すのが目的みたい
ゾンビと遭遇

暗くて分かりづらいですが、地上へ出ると早速ゾンビと遭遇!
なかなか強いと思いました!ハンドガンだと頭に当てても3発は倒れませんでした。
動きはゆっくりですが、なかなか当てられず、体力を削られてしまいました。
炎に行く手を阻まれる

少し進むと炎に包まれた道が!!
この先に変電所があるみたいです。右下にある消火栓を使って火を消さなくてはいけませんが、何か道具が必要な様です。
ここは引き返して、使えそうな道具を探しに行きましょう!
ここからゾンビもどんどん増えていきます。もちろん私の体力も減っていきました…
ホースとショットガンをGET

さらに進むと、消火ホースを発見!!
これですね、これを使えばいいんですね!
ということで消火栓のところまで戻ります。

道中でショットガンも見つけました!これで戦闘も多少楽になりますね!
弾薬も探せばあるのでプレイされる方は是非探してみてください!
それにしても、バイオハザードの2つ目の武器ってなんでいつもショットガンなんでしょう?
遂に奴が!
消火栓まであと少しというところで、

で、でたぁー!!
画質が良くなったことで、かなり強そうに見えます!
バイオハザード3ではこいつから逃げずに戦うと強力な武器のパーツが手に入った記憶があるので、今作でもそういったことがあるのでしょうか。
しかし、体力も赤になって危険な状態だったので、戦わずに一目散に逃げることを選択!
ゲームオーバー

はい、ゲームオーバーです。
見事にやられました。
コンティニューすると追跡者が出てくる直前からプレイを開始することになります!
体力とかも直前の状態なので回復はせず
何度かやり直しましたが、無理!!
体力が赤の状態では逃げ切るのは難しいかもしれませんね…
つまり、この時の私は詰みでした
ついにクリア!
仕方がないので始めからやり直しました!
2回目は操作にも慣れていたので、さくさくと追跡者が出るところまで進め、逃げ切ることに成功!

ホースを使って火を消して、次へ進みます!

と思ったら逃げ切れてなかったー!!
まさかまた戦うのか!?となったところで体験版終了です。
ということでチャレンジ2回目でクリア出来ました!
ASSISTED MODEもプレイ
何度も追跡者にやられているときに気が付いたのですが、ASSISTED MODEという難易度の低いモードもあるみたいです。
このモードにするとアサルトライフルが使えるようになって、エイムアシストが効くようになり、体力は自動回復、さらに敵が弱くなるというまさにイージーモードです!
せっかくなのでプレイしてみました

所持できるアイテムの数も増えてますね!
試しに追跡者に向けてアサルトライフルを使用してみました!

膝をつかせることができました!しかし、倒すのは難しそうだ…
エイムアシストですがものすごく強いアシストがつくので、
アクションやシューティングに自信のない方にはおすすめです!
プレイした感想
さて、ここからは私自身がプレイして感じたことをお伝えしていきたいと思います!
まず、プレイしていて、とても面白かったと思います!
短い内容でしたが、ゾンビとの戦い、追跡者との戦い、壊滅したラクーンシティを体感することができたと思います。
ゾンビが怖すぎる
とにかくゾンビも街もリアルなので本当に怖かった…

ここでは、行き先にゾンビがいるのがみえていて怖すぎて動けなくなってました。
全体的暗く、遮蔽物が多いのもありますが、視界がTPSにしては狭い感じがしたため、横や背後の敵に気づけない!

突然敵に襲われてうおっ!なんてことが何回も…
追跡者も怖い

バイオハザード3でも何回も出現した追跡者ことネメシスさんですが、
リメイク版でもそれは健在のようです、最初は体力がなさすぎてやられてしまいました。
逃げても先回りしてくるし、倒せないので逃げるしかないし、とても厄介な敵になってました。
こんな顔だっけ?
プレイしていてというかパッとみて感じたのですが、ジルってこんな顔だった?
私が最後にプレイしたバイオハザードはバイオハザード5なのですが、
ジルの顔こんなじゃなかったよね!?
実際のモデルさんがいらっしゃるのでしょうか?なんだか海外ドラマみたいでしたね!
コスチュームもオリジナルとは違うものでした。
そこの再現度は、実写映画版「バイオハザード2 アポカリプス」でシエンナ・ギロリーさんが演じたジルの方が高かったと思います!
操作感が難しい
最初、バイオハザード5のイメージで操作していた為難しく感じました。
バイオハザード5はかなりアクション性の高いゲームだったので、敵と戦うゲームと言った感覚だったのですが、
バイオハザードRE:3では、戦闘は最低限で逃げることが大切だと思いました!
標準の難易度だとエイムアシストなどもないので焦ると弾が全然当たりません…
また、照準も動きながらだと大きく、立ち止まると小さくなって狙いやすくなるので落ち着いてプレイすることが大切だと思いました。


懐かしさを感じました
私はバイオハザード3を発売当時にプレイしていた世代ではありませんが
バーチャルコンソールというPSのソフトをPS3やPSPできるサービスを使ってバイオ3を遊んでいた為
とても懐かしい気持ちになりました!
今回の体験版はストーリー序盤をプレイするものではなく、途中からプレイを体験する特別仕様でした。
製品版ならストーリーをはじめからプレイできるので、より懐かしさを感じる場面もあるのではないかと期待してしまいますね!
バイオハザードRE:3は買うべき?
バイオハザード3をプレイしたことある人もない人も、バイオハザードRE:2をプレイしていないあなたも購入して損はないと思います!
予約特典でオリジナル版を再現したコスチュームがついてくるそうなので、購入を考えている方は
今すぐ予約してしまいましょう!
本日は以上!
コメント