こんにちは、まぐろです。今回は、6月1日から始まった「あつまれどうぶつの森」のイベント「ジューンブライド」についてまとめました!

どんなイベント?
このイベントは、ゲーム時間で6月30日まで撮影スタジオであるパニーの島で行われるイベントです。
プレイヤーがパニーの島に訪れるとアルパカのリサとカイゾー夫婦がやってきています。

結婚式や披露宴風の写真を撮るためにやってきたとのことで、プレイヤーはパニエルからセット造りの手伝いを頼まれることに。
リサとカイゾーの要望通りのセットを作り撮影すると、1日1回カイゾーの作った家具やあいじょうのかけらをもらうことができます。

あいじょうのかけらを集めるとカイゾーの作ったウエディングな家具やアイテムと交換することができます。
写真を撮る時のコツ
撮った写真をリサに見せた際、イメージ通りでないともらえるあいじょうのかけらの数が減ってしまいます。
そうならないために、リサの要望に沿ったセットを作りましょう。
リサは、セットのイメージとして、色のと雰囲気について教えてくれます。
基本的にはウエディング家具のみ利用していればいいので、色は指定通りにバリエーションから選びましょう。

雰囲気については披露宴、またはチャペルと言われるので、披露宴の際はテーブル、チャペルの場合はベンチを使うようにすると良いです。

また、家具の数が少ないと評価が下がってしまう場合があります。

並べ方などはなんでも良いので、たくさんの家具を置くように意識しましょう。

7回目のパーティーについて
撮影を初めてから7回目は、住民たちを呼んでパーティーをすることになります。
セット作りは今までと特に変化はありません。住民たちを呼ぶことできるようになります。

ここで呼び出した住民たちは、いつもとは違う服装で登場するのでとてもかわいいですよ!
注意!
パーティーが終わったあと、リサとカイゾーの絵が描かれた絵皿を貰うことができますが、これはパーティーに参加した住民も受け取ることになります。

家に飾られることになるため、住民の家のレイアウトを変えたくない場合は、その住民を呼ばないように気を付けましょう!
7回目以降
7回目までは、リサの色のイメージはピンクと白を基調とした以外にはありませんが、7回目以降はバリエーションが増えるためしっかりと確認してからセットを作りましょう。

また、住民を呼んでパーティーを開くこともできます。

さらに、8回目が終了するとウエディングなステッキのレシピが貰えます。

交換できるアイテム

交換できるアイテムは、初日は少ないですが、7回目を終えるまで毎日バリエーションが増えていきます。
あいじょうのかけらを使って交換するのは7回目が終わってからの方がいいかもしれません!
あいじょうのかけらの集め方
このイベントは毎日少しづつしかあいじょうのかけらを集められないため、時間がかかります。
さらに同じアイテムを何個も手に入れようとすると足りなくなる可能性もあります。
そこで、時間操作を行ってあいじょうのかけら集めをすると効率よく集められます!
時間操作をしないでプレイしている方はサブ住民を作成すると1日に2人分、3人分と集められるので効率がよいです。
本日は以上
コメント