こんにちは、まぐろです。本日はFallout Shelter Online で6月5日より順次開始されている「輝きの海」について、書いていきます。

このイベントは復興度を19まで上げないとプレイできないため、19に上がっていない人は復興度上げを頑張りましょう!
イベントの参加方法

イベントへの参加は、マップ画面右下の地図を持ったイラストをタップ!

するとこの画面になるので「輝きの海の探索」を選びましょう!
イベントのルール

まずイベントの画面へ行くとこのようなマップになっています。
このマップをバトル、探索することでイベントを進めていきますが、この「輝きの海」エリアは特別なエリアとなっており、様々な制約があります。
バトル後に体力回復、放射線除去が行われない
通常インスタンスをクリアすると体力の回復、放射線の除去が行われますが、特別エリアではそれが行われず、休憩エリアで休憩する、またはアイテムを使用して回復する必要があります。

そのため、インスタンス内で入手したスティムパックなどのアイテムはクリア後も持ち越されます。

休憩所で休憩を行えば全快しますが、無料で休憩出来るのは3回までです。
一定以上のレベルに達すると同期される

特別エリアでは、レベルが一定以上に達するとレベルが同期されます。
今回のイベントでは40レベルが最大となっており、40レベル以上のキャラクターは全て40レベルに同期されます。
一部の無限インスタンスを除き、繰り返しプレイできない
特別エリアのインスタンスには、チャレンジと無限チャレンジがあります。
無限チャレンジのインスタンスは難度でもプレイできますが、チャレンジのインスタンスはクリアすると再度同じインスタンスをプレイすることは出来なくなります。
攻略のコツ
まずはキャラクターの強化から!
このイベントで求められる最大戦力は最低でも25000ほどです。イベントを解放したばかりの段階では、25000はかなりきつい為、まずはキャラクターの強化を行いましょう
基本的には通常インスタンスへ!
基本的には無限チャレンジを利用せず、進めるところまで進め、敵が強くなったら無限チャレンジを利用し、金貨を集めましょう。

たまに、こちらのハテナマークのインスタンスが出てきますが、こちらはレアなアイテムを手に入れることができるため、周辺のインスタンスをクリアできる戦力の場合はチャレンジしましょう。
銀貨をうまく活用しましょう
このイベントでは体力、放射線の回復をアイテムで行う必要があります。
その為、バトル内で手に入れたアイテムや銀貨をうまく活用する必要があります。

銀貨はマップ内のトレーダーからアイテムを購入する際、休憩所で休憩する際などに使用することができます。
銀貨の活用が攻略する上で重要になるため、うまく利用しましょう。
イベントの報酬について

イベントの報酬は、バトルクリア等で貰える金貨と交換することで手に入れることができます。
特筆するべきなのは、やはりSSRとSRのキャラクターです。
今回のイベントでは、SSR ニック・バレンタイン、SR マジソン・リーを手に入れることができます。

ニック・バレンタインは相手のAPを下げ、凍結効果を与えることができるデバフキャラとなっています。

マジソン・リーは、体力の回復、放射線の除去を行うことができる回復キャラクターです。
また、R スクライブ・ヘイレンは電力の生産量をアップさせるPERKを持っているため余裕がある方はゲットしても良いかもしれません。

無課金でどこまでやれるか
SSRをゲットするためにはポスターが80枚必要ですが、金貨との交換で手に入れられるのは50枚までです。
50枚交換する分の金貨が集まったら、インスタンスを周回して、ポスターのドロップを狙いましょう。
おすすめの周回エリアは無限インスタンスの巨大地下基地5です。
しかし、そもそも敵が強い為、キャラクターの強化やSSRのキャラクターをパーティーに入れなければ巨大地下基地5までたどり着くのが難しいでしょう。
その為無課金でニック・バレンタインをゲットするのはなかなか難しいんじゃないかと思います。
金貨は最後まで交換しないで、イベントの終了間際に交換できそうなものを交換するのがいいのではないかと思います!
本日は以上
コメント