今回は7月30日のアップデートで追加された「夢」についてお話しします!
こんにちは、まぐろです。この時を待っていました!ついにゆめみがあつもりに登場しましたね!!
夢をみる方法などが変わっているみたいなので夢についてまとめていきます!
夢の中でできること

夢の中では、夢番地を入力することで他の島の夢をみることができます。
指定した島の中を自由に探索できますが、あくまでも夢なのでアイテムを持って行ったり、持ち帰ったりすることはできません。
また、他の人に夢としてみてもらえるように自分の島を提供することもできます。
ただし夢をみるにはインターネット接続が必要になる為、NINTENDO Onlineへの加入が必要です。
夢をみる方法
前作にはゆめみの館という施設があり、そこで夢を見ることができました。
しかし、今作ではゆめみの館はなく、自宅に設置した寝具に寝転がることで夢をみることができます。

帰りたくなったときには、案内所にあるベッドに寝転がることで、夢から覚めることができます。

また、マイデザインの端末からその島の持ち主が公開しているマイデザインをダウンロードすることができます。
夢番地の見つけ方

今現在、他の島の夢をみるには夢番地が必要になります。
夢番地は、Twitterなどで「夢番地」と調べるとたくさん見つけることができるので、色々な島へ行ってみましょう。
自分の島を公開する
自分の島を提供すると夢番地が発行されます。
発行された夢番地を、友達などに共有すれば夢を見てもらえるようなります。

夢の提供についても、インターネット接続が必要になるので注意してください。
感想
個人的に、ずっと追加して欲しい機能だったのでやっときたか!という気持ちでいっぱいです。
おしゃれな島や面白い島など様々な人の島に足を運ぶことができるのでとても楽しいです。
(本当にどの島もクオリティが高くて、若干心が折れかけてしまいましたが…)
ただ、1人でプレイしていると虚しさを感じたりするので、友達と一緒に夢の中にいけたりしたらもっと楽しそうかなー?と思いました。
また、設置物の多い島にいくと動きがかくつくことがあったりと不安定な部分もあり少し残念でした。
これからアップデートでよくなっていくと思うのでこれからも楽しくプレイしていきたいと思います。
コメント