今回は、かなり話題になっていたFALLGUYSをPS4でプレイしてみて、良かったところ、良くなかったところをまとめてみました!

こんにちは、まぐろです。ゲームの配信開始からかなり話題になっていたFALLGUYSですが、ようやくプレイすることができました!
チーターで溢れているなどの噂をきいていたので、少し心配でしたがPS4版でプレイした結果としては、チーターも居らず、かなり快適にプレイすることができたと思います!
ただ、ゲームをしていて直して欲しいと思うところもあったので、プレイした感想をまとめたいと思います。
PS4版FALLGUYSの良かったところ
チーターがいない
まずは、チーターがいない!ということです。PS4版でチーターを見かけることはほとんどないと言っていいでしょう。

噂ではいるらしいですが、噂レベルでしか遭遇しないので非常に快適にプレイすることができます。
空中浮遊してるやつがいたりすると、やる気なくすので、チーターがいないのは本当に良いことです。
気軽にプレイできる
ここからFALLGUYS自体のことになりますが、バトロワというジャンルのゲームとしてはかなり気軽にできるゲームだと思います。

APEXなんかは、競技性が高く、カジュアルなゲームとは言えないのですが、FALLGUYSはかなりカジュアルなゲームだと思いました。
意外と奥が深い
カジュアルなゲームだと言っておいてなんですが、勝つためにはかなりのテクニックが必要です。
最後の方まで勝ち残っている人のプレイを見ていると上手すぎてビビります。
ただかなり運も必要なゲーム性なので、他のバトロワよりかは可能性あるんじゃないかと思います。
スキンの要素が楽しい
FALLGUYSはキャラクターのカスタマイズも豊富です!

プレイすることで貯められるポイントでスキンを買うこともできますし、勝利することで手に入る王冠を使ってスキンを手に入れることもできます。

王冠を使ったスキンは、勝利しないと手に入れられないので特別感があっていいですよね!(バトルパスの報酬で少しは貰えます)
PS4版FALLGUYSの改善して欲しいところ
フレンドがわかりにくい
フレンドとプレイしたときに思ったのですが、フレンドがどこにいるかわからなさすぎます!
一応矢印が出てはいますが、全然わからないので一緒にプレイしてる感は薄めです。
また、基本的にテンポが速いゲームなのでエモートで意思表示したりするのも難しいです。
そのため、友達と遊ぶ時はボイチャ必須だと思いました。
チーム戦の人数の偏り

チーム戦になった際に、ゲームの残り人数次第では人数不利になってしまうことがあります。
チーム戦は、人数が少ないことで不利になるルールのゲームが多いので出来る限り、同じ人数になるようにしてもらいたいものです。
残る人数が決まっているゲームもあれば、そうでないものもあるので仕方ないっちゃ仕方ないのですが…
フレンド同士は基本同じチームになる仕様らしく、その関係もあって人数に差ができてしまったりするんだと思います。
FALLGUYSをプレイするならPS4!
ここまで、FALLGUYSの良いところ、そうでないところをまとめてきましたが、今回私がお伝えしたいのは、FALLGUYSはPC版ではなく、PS4などのCS機でやるべきだということです。
チーターが蔓延ったせいでPC版ではかなりユーザーが減ってしまったと聞きました。
面白いゲームなので非常に勿体ないことです。ただチートを使いやすいPCでは、完全に撲滅することは困難です。
そこでCS機でのプレイをお勧めします。チーターが本当にいません。1人もいないかと言えばそうではないかもしれませんが、少なくとも私がプレイしたときにはいませんでした!
チーターが嫌だ!という方は是非PS4でプレイしてみてください。
本日は以上
コメント