本日は、以前からプレイしていたFF14がつい最近アップデートされたので追加された要素をプレイしました!
ちなみにFF14とは、ファイナルファンタジーのMMORPGです!
こんにちは、まぐろです。この記事ではプレイしたことない人には意味のわからない言葉がたくさん出てくると思います!
そして、あまり説明を入れない!
まず何が追加されたか?
今回のアップデートで追加された要素が何かというと、新たなマウントやら傘やらとアイテムが追加されたのもありますが、
イシュガルド復興のアップデート!
これがメインの追加されたコンテンツと言っても過言ではないでしょう!
ということで今回はイシュガルド復興をプレイした感想(ほぼディアデム諸島)を述べていきます。
イシュガルド復興とは
ドラゴンとの戦いによって壊れてしまった蒼天街という街の復興をギャザラー、クラフターという非戦闘職のプレイヤーたちが行っていくという大規模なコンテンツになっています!
今回のアップデートは、第二次復興ということでくじ引きやランキング機能、そしてギャザラー専用コンテンツとして生まれ変わったディアデム諸島など様々な要素が追加されました!

実装された当初は蒼天編の途中だったので復興全然できなかったんだよなあ
私自身のエオルゼアライフ
今回は、ほとんどディアデム諸島の感想になると思われます。
なぜかといいますと
ギャザクラ全然レベルあげてないから!
このゲームを初めて4ヶ月か5ヶ月くらい経ってるんですが、メインクエストクリアして、極蛮神やったりとかかなり楽しませていただいております!
が、しかし!
レベル上げが嫌いすぎる
でもタンクもDPSもヒーラーも一応ひとつずつカンストしてるのでサボってなどいない!
ギャザクラだって一つずつカンストしてるから!
ということでクポフォーチュンだったり傘とか新アイテムだったり、レベル低いから効率悪いのが原因でまだ出来ておりません!
そもそも、クラフターはマテリア装着の為に最近上げただけなので全然やってないんですわ
悲しい…
ディアデム諸島
元々の雲海探索は行ったことがなかったので今回初めて行きましたが、
これは楽しい!!
ついつい時間を忘れて黙々とやってしまいますね
それに復興の賑わう今なら素材にやっては中々の値段で売れることもあります。マーケットに出した瞬間売れます!
今なら金策にもなるし、ギャザラーのレベルも上がるしいいことしかない!
今まで全然イシュガルド復興やってこなかったので、報酬も持ってないものばかりで目標にもなりますし!
そして、バズーカ!!!
このディアデム諸島で面白いのが、
エーテルオーガことバズーカ

この通りまさにバズーカです!
ファイナルファンタジーの世界でバズーカを放つことになるとは思ってもなかった
今回のイシュガルド復興は低レベルでも可能か
今回のアップデートで追加されたディアデム諸島に関しては、ギャザラーのレベル10から参加できます!
なので全くレベル上げしていない方はレベル10まで上げましょう!
そして、クラフターはレベル20から納品することが出来ます!
クポフォーチュンで賞品をゲットするには、その職で作成できる納品物の中でレベルに一番近いものを納品する必要があります。
クラフターのレベル上げは、ギルドリーブで上げるのが最速だと個人的には考えております!
FF14はすごい
4ヶ月も飽きずやれるゲームなんてそうないので、FF14はすごいなあと思っております!
今から始めたって割とすぐ追いつけると思いますし、追いつけなくても楽しいと思います!
無料トライアルもあるので是非やってみてくださいね!
今回は追加要素の感想でしたが、FF14の記事をもっと書いていこうかな
最後に
今日は本当はCALL OF DUTY WAR ZONEの感想が書きたかったんですが、ダウンロードが終わりませんでした
100GBってなんだよ!!!
うちの回線別に遅くないのに…
本日は以上
コメント