テレビや雑誌などのメディアでも良く紹介されている「湯葉丼 直吉」で湯葉丼を食べてきました!

箱根は何回も行ったことがあったのですが、このお店には一度も行ったことがなかったので非常に楽しみにしていました!
湯葉丼セットを注文!
早速今回食べた料理をご紹介します。
こちらです!

湯葉丼+湯葉刺しセット 1700円です。
湯葉丼に冷奴、湯葉刺しがセットになっているので満足できる量でした。

湯葉丼はぐつぐつとしている湯葉と卵を煮た物をご飯にかけながら食べるのですが、たまごがふわふわでとても美味しかったです。
味付けはカツ丼のような感じでしたが、カツ丼よりもマイルド優しい味わいだったと思います。
湯葉の味付けだけでなくお米も美味しいのでかなり満足感がありましたし、湯葉とたまごとご飯の相性が抜群でした!
湯葉刺しはわさびと醤油で食べるのですが、これも美味いです。
湯葉ってこんな美味しかったんだと思い、後日市販の湯葉で同じように食べてみたら、なんか違ったのでここの湯葉は相当美味しんだと思います。
お豆腐も舌触りが良く食べやすかったと思います。
その他のメニュー
今回は湯葉丼のセットのみの注文でしたが他にも気になるメニューがたくさんありました。
まずは豆腐ぜんざいです。単品か湯葉丼御膳のデザートとしてついてきます。
どんな味なのかとても気になりました。
デザートも楽しみたい人は豆腐御膳を注文することをおすすめします。
次はげんこつ揚げです。
隣の席の人が食べていて美味しそうでした。
物自体はさつま揚げみたいなものだと思います。
次に行く時は注文したい!
アクセス良し
場所は箱根湯本駅から歩いて3分くらいのところにあります!
電車を利用して箱根へ来る人にとっては非常にアクセスしやすいと思います。
逆に車で行くと止める場所がなさそうですし、待ち時間が長いので駐車場の値段も高くなりそうだと思ったので注意が必要かもしれません。
人気店なので待ち時間あり
私は11時頃にお店に到着しましたが、1時間くらい待ちました。
平日に休みを取って行ったので混んでいない方だったとは思うのですが、それなりに待ち時間があることは覚悟した方が良さそうです。
ただし、おおよそ待ち時間も教えてくれますし、機械で発券する方式なので受付だけして近くを見て回るなどして時間を潰すこともできそうです。
店内

店内は木が多く使われており、落ち着く雰囲気でした。
また、席の間隔もめちゃくちゃ広い感じだったので密にはなりにくいのかなと思います。
まとめ:待ち時間はあるが、待つ価値はある!
待ち時間こそありますが、待つ価値は全然あると思います。
湯葉丼はもちろん、豆腐や湯葉刺しもとても美味しかったですし、他のお店では食べられない味だと思いますので、箱根へ行く際には是非立ち寄ってみて下さい!
コメント