今回は、秋葉原で急に海鮮丼が食べたくなってしまった時に見つけた海鮮丼店「若狭屋」をご紹介します!
こんにちは、まぐろです。私は自分の名前にしてしまうくらい鮪などの海鮮系の料理が好きなのですが、先日急に海鮮丼が食べたくなりマップで調べて出てきたのがこちらのお店でした。
正直秋葉原なんて都会で全く期待していませんでした。しかし、思っていたよりも美味しく、安く、良い意味で裏切られたと思いました。
若狭屋について

若狭屋秋葉原店は、東京メトロ銀座線末広町駅から歩いて2、3分の場所にあります。
秋葉原駅から歩くと結構な距離がありますが、歩いて行けなくもない距離ですね。
店内は割と広く、30席くらいある印象でしたたが、ゆったりと座れる椅子ではなく背もたれのない椅子だったので、ゆっくりとするのは難しいかもしれません。
多彩なメニュー

このお店のメニューはかなり豊富で、店内にあるメニューには載っておらず、壁に貼ってあるだけのメニューがあったりと、店内を見回しているだけで選択肢がどんどんと増えていきます。

中には500円や360円などかなりお値打ちなメニューがあったり、日替わりの丼や期間限定のメニューなどもあります。
私が行った時には、期間限定の本マグロ丼があり、非常に美味しそうでした!
食べ切ることができたら無料になるびっくり丼という超大盛り丼もあったので大食いの方にもいいかもしれませんね。
自分でネタを選ぶことも!
さらに自分で3種類までネタを選んでどんぶりにすることもできます。
その場合は決まった値段ではなくて、のせるネタや何種類のせるかによって値段が変わってきます。

炙りサーモン、ホタテ、うにを選んで、北海道風のどんぶりにすることもできました!
味の感想

今回私が注文したのは、日替わり丼です。ネタを2倍にするトッピングをしたので、値段は1600円ほどになってしまいましたが、お腹いっぱいになる量で大満足です!
ネタを2倍にしない場合は1000円ほどで食べられます。
味の方は、新鮮なネタとまではいきませんでしたが、とても美味しいネタだったと思います。
回転寿司などに行くとカチカチに凍った状態のお寿司が出てきたりしますが、しっかりと常温で美味しく食べることができました!
まとめ:値段の割に美味しく、大満足
海鮮丼としてはかなり安い値段にも関わらず、量も味も満足のいくものだったとのでかなり良いお店です!
急に海鮮丼を食べたくなったら、ここへ向かいましょう!
本日は以上!
コメント