こんにちは、まぐろです。
本日はAmazonプライムビデオで配信中のドラマ「宇宙の仕事」について感想を述べていきたいと思います。
多分多少のネタバレがあります。
一言でいうととても面白かったので、内容が気になる方はこの後も読んでください!
「宇宙の仕事」とは?

宇宙の仕事は、「勇者ヨシヒコ」シリーズ、「映画 銀魂」などを手掛けた福田雄一監督作品で、主演は福田監督の作品ではお馴染みのムロツヨシさんです!
その他にも、菅田将暉さん、賀来賢人さん、西野七瀬さん、池谷のぶえさん、橋本じゅんさんなどが出演されています。
こんな豪華メンバーが出演しているこのドラマですが、舞台は月にある宇宙基地の中のみとかなり低予算で制作された印象を受けます。
内容もスペースヒューマンコメディドラマ?というジャンルで、福田監督らしい面白い作品になっています。
あらすじ
ある日突然、月にある宇宙基地に集められた6人の男女。彼らには宇宙人から地球を守る地球防衛軍としての任務が与えられたが、出自の異なる彼らはまとまりがなく、各々の地球での事情を優先させたりとやりたい放題。
肝心の宇宙人から地球を守る方法も説得というなんともお粗末な方法だった。様々な宇宙人が襲来する中で、説得に応じない宇宙人は脇の匂いで撃退!?
6人が地球防衛軍に選ばれたのは、宇宙人の嫌う脇の匂いをしているからだったのだ。
地球を守る中で、バラバラな6人に友情が芽生えたり、芽生えなかったり?
感想
感想は、とにかく面白かった!ですね。福田ワールド全開と言った感じで、笑いどころばかりでした。
毎回襲来する宇宙人たちも、個性豊かで彼らとの掛け合いがとてもよかった。
シソンヌのお二人が宇宙人として出演した話では、宇宙人の頭が確実に、男性の大事なところのような形をしていたり、出演者たちのアドリブが凄かったりと毎回みていて飽きない作品だと思います。
西野七瀬さんがアドリブで笑ってしまったシーンがあり、普通ならNGになるようなそのシーンをそのまま使っていた場面がとても印象的でしたね。
また、キャラクターたちも非常に魅力的でした。
地球防衛軍の6人は
- サラリーマン 実吉浩二(ムロツヨシ)
- 受験生 三島登喜雄(菅田将暉)
- バンドマン ルキーニ青山(賀来賢人)
- EXILE大好き 濱田新子(池谷のぶえ)
- 中学教師 牛山寛太(橋本じゅん)
- 謎の女 野宮香織(西野七瀬)
私はルキーニ青山のキャラクターがとても好きでした。彼はバンドマンなのに全く楽器も弾けず、所属するバンドもエアバンド、しかも担当は司会なんです。設定だけで笑えますよね。そこに賀来賢人が謎の動きや言動をする演技が加わることでもう面白すぎるキャラクターになっています。
西野七瀬さん演じる香織ちゃんは、はじめこそぶりっ子な感じでアイドルである西野七瀬さんにぴったりな感じでしたが実は「ロシアの赤い薔薇」と呼ばれる凄腕のゲーマーという裏の顔があり、途中でその本性が暴かれます。性格もぶりっ子な感じではなく、豹変する感じでした。
こんな役を演じた西野七瀬を他のドラマでも観た気がしますね。そのドラマを思い出して、「ロシアの赤い薔薇」じゃねーかと思うくらい印象に残るキャラクターでした。あと、西野さんかわいいです。
とにかく笑える作品ですし、1話も15〜20分と短く全10話なのでお休みの日に一気に観てもいいかもしれません!
視聴方法
正式な視聴方法はAmazonプライムビデオでの視聴です。Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員の会員特典視聴できるVODサービスです。プライム会員は月額500円くらいで、色々なサービスを受けられるのでとてもお得です!
登録したことのない方は無料体験もあるので是非登録してみてください!
本日は以上
コメント