今回は、関東最大級のスーパー銭湯「スタジアムジャポン」に行ってきた為、感想をお伝えしたいと思います!

こんにちは、まぐろです。東京って大きなスーパー銭湯ないよなーと思っていたら、ありました。
むしろ、予想以上でした。
施設紹介
スタジアムジャパンは、東京都東久留米市にあるスーパー銭湯です。

スーパー銭湯としてはかなりの大きさであり、銭湯だけでなく岩盤浴や様々な種類のグルメ、30000冊を超えるマンガなど様々な楽しみがあります。

新型コロナ対策として、入場時に検温を行ったり、アルコール消毒液がいたるところにあるなどしっかりと対策を講じている印象でした!
銭湯の感想
施設が広いだけあって銭湯自体もかなりの広さでした。
露天風呂にはテレビがあるものが2つあったり、寝転びながら湯につかることできたりとスーパー銭湯にあって欲しいものは大体あるといってもいいでしょう。
ただし、私が訪れた際には人が多く、清潔感に欠ける印象でした。
また、客層がすこしヤンチャな方が多いかなーと感じましたね。
私が訪れた際の感想なので、いつもそうだとは限りませんが…
もし、貸し切りにできるならめちゃくちゃいい風呂でした。
グルメ
食べ物にはかなり力を入れているんじゃないかと思いました!

画像を見ていただければ分かりますが、かなりの種類がありました。
正直舐めていたので、食事を済ませてから行ったのですが、ここで食べてもよかったなと思います。
ご飯を食べる席をかなりの数あるのでゆっくり寛ぎながら食事を摂ることができそうです。

外にはテラス席も用意されており、夜風にあたりながら、お酒を飲んだりしてもいいかもしれないですね。

何も食べないのはもったいないと思ったので、入浴後にシュークリームを食べました!
1個300円くらいでしたが、それに見合った美味しさだったと思います。

岩盤浴エリア
通常の入浴料は大人で850円ですが、プラス650円払うことで岩盤浴エリアを利用することもできます。

岩盤浴エリアでは岩盤浴だけでなく、カフェがあったり、30000冊以上の漫画を楽しめるなど650円でできると思ったらかなりお得な内容になっているのではないでしょうか。
今回は時間がなかったので利用しませんでしたが、また行く機会があれば利用したいと思います。
アクセス
大多数の人が自家用車で訪れている印象でした!
しかし、無料送迎シャトルバスがいくつかの駅から出ているため、そちらを利用するのもいいと思います。
ただし、バスは1時間〜1時間半に1本くるくらいの頻度なため、時間をかなり気にして過ごさなくてはいけません。
そのため何で行くのがおすすめかと聞かれたら、私は自家用車と答えます。
まとめ
関東最大級のスーパー銭湯ということでかなり大きいスーパー銭湯なのは間違いないです。
大人が行っても普通に楽しめると思いました。
また、家族連れの方は漫画を読むことができる場所もあるため、退屈しないで過ごすことができそうです。
どの年代の方にもおすすめできる銭湯だと思いました!
みなさんも1度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ただし、週末などは混雑が予想されるので人混みに行きたくない人にはおすすめしません。
コメント