今回は、ローストビーフ大野の黒毛和牛ローストビーフ丼を食べた感想、普通のローストビーフ丼との違いなど紹介していきます!
こんにちは、まぐろです。先日、ローストビーフ大野でローストビーフ丼を食べたところ、「2人以上で来店の際に、黒毛和牛ローストビーフ丼が1000円」というクーポン券をもらってしまいました。
せっかくなので後日、友人と再びローストビーフ大野へ!
通常1800円くらいする黒毛和牛ローストビーフ丼を1000円で食べてきました!!
クーポン1枚で全員分1000円になるお得っぷりで最高でした。ちなみにクーポンは、月曜日と金曜日に来店するともらえるみたいです。
通常のローストビーフ丼
通常のローストビーフ丼は、通常価格1000円で食べることができます。

このお店で食べるものに迷ったらコレ!
ローストビーフは、オーストラリア産の牛肉を使用しているとのことです。
ご飯の量は、小、並、大盛りがあり何盛りでも値段は変わりません!
ローストビーフが結構のっているので、大盛りにしてもご飯が多過ぎるということもありませんでした。
肉の量が2倍になる肉増しは、1740円で提供されていました。個人的には、肉増しにしなくても十分なローストビーフの量だと思います。
黒毛和牛ローストビーフ丼
黒毛和牛ローストビーフ丼は、スープや薬味、ご飯の量など、ローストビーフ以外の部分は全て、通常のローストビーフ丼と相違ありません。

ローストビーフは、その名の通り黒毛和牛を使用しているとのことです。
お値段は、1860円で、肉増しにすると3200円になります。
今回は1000円で頂けたので、めっちゃお得でした!
比べてみた感想
もし、どっちが黒毛和牛が当てろ!と言われたら正直当てるのは難しいと思いました。
黒毛和牛が思ったより美味しくないというより、通常のローストビーフが十分すぎるくらいに美味しいんですよね。
黒毛和牛の方が柔らかくて、美味しいような気がしましたが、黒毛和牛を食べているとわかっていたからこそ、そう思ったのかもしれませんね。
ローストビーフ大野について
ローストビーフ大野は、原宿、秋葉原の2店舗あります。
今回私が行ったのは、秋葉原店で、場所は電気街口の方にあります。

公式ラインの友達登録をすると黒ウーロン茶の無料券が貰えました。
メニューはローストビーフ丼以外にも、海鮮ローストビーフちらし丼やステーキ、テイクアウトのメニューなどがありました!
キャッシュレス決済は、PayPayやLINEPay、PayPal等に対応しており、クレジットカードでの支払いも可能です。
まとめ
今回私が利用したクーポンのように、1000円などで黒毛和牛のローストビーフ丼が食べられる場合は、迷わずそうするべきだと思いました。
しかし、通常の価格であれば、通常のローストビーフ丼を注文すれば良いと思います。正直+800円の価値はないと思ってしまいました。
初めてローストビーフ大野に行くのであれば、値段的にも、味的にも通常のローストビーフ丼をおすすめします!!
本日は以上!
コメント