こんにちは、まぐろです。今回は、荒野行動とPUBGの違いとおすすめポイントについて個人的にまとめてみました。
まずどっちがおすすめかというと、個人的にはPUBGの方が面白いと思いました!!
その為ちょっとPUBGよりな意見になっているかもしれません。
どんなところが違う?
ゲーム性にはほとんど違いがない
PUBGと荒野行動はゲーム性としてはほとんど違いがありませんよね!
元々PUBGの方が先にPC等で発売されたゲームであり、それをパクってスマホでリリースしたのが荒野行動というイメージが私の中にはあります。
もちろん荒野行動の開発元はオリジナル作品と言っているのでオリジナルなのはマチガイナイヨ
その後PUBGもスマホ版をリリースしましたが、こちらはかなり荒野行動を意識した作りになっていると感じました。
荒野行動のゲームとしての出来はかなりいいのではないでしょうか。
グラフィックはPUBGの方がいい
ゲームのグラフィックはPUBGの方がよかったと思います。
私の使用している機種は少し古い為、もっときれいな画質にできる設定はあると思いますが、今回はデフォルトの状態での比較を行います。


建物などの表現を見ていただければ分かりますが、かなりの違いがあります。
スカイダイビングの時もPUBGの方が多くのオブジェクトが読み込まれており、画質を比べると一目瞭然です。


キャラクターカスタマイズは荒野行動の方がいい
キャラクターカスタマイズですが、荒野行動の方が圧倒的に選べるものが多いと思いました。
PUBGではこのように、決められたパターンを選ぶことでカスタマイズすることができるのですが

荒野行動では目や鼻などの位置を自由に決めることができるカスタマイズの自由度はかなり違います。
ただ画質がわるいのでどれだけ凝ったカスタマイズをしてもあまりキャラクターの顔は見えませんが…
マップについて
最後はマップについてですが、マップの数はPUBGの方が多いです。

PUBGでは4つのマップがあり、草原や荒野、雪山など自然が多いようなマップになっています。
荒野行動のマップは3つあり、2つ目まではPUBGとあまり変わらないのですが、3つ目のマップは東京をモチーフにしたマップになっています。

ただ、画質もあまり良くない荒野行動において、都市マップとの相性はあまり良くはないような気がしました。
おすすめポイント
PUBG
PUBGのおすすめ点はグラフィックが良いことですね。
グラフィックが良いと敵を見つけやすくなりますし、いいことしかないです。
リリース直後は、動作が重いことなどもありましたが今はあまり感じないほど改善されていると思います。
カスタマイズ要素も以前は少なかったのですが、最近は徐々に新しいものが追加されているため、不満を感じるほどではないかと思います。
荒野行動のおすすめポイント
荒野行動のおすすめポイントは、キャラクターカスタマイズの豊富さですね。
顔のパーツの位置などを細かく設定出来るのは魅力的ですね。
また衣装もかなり多く、キャラクターのカスタマイズ要素はPUBGよりも圧倒的にすごいです。
また、スマホ版のバトルロイヤルゲームの中では最も初めに流行したもののためかコラボも多く、そういったコラボなどが好きな方にもおすすめですね。
最後に
私個人としては、絶対にPUBGの方がおすすめです。
PS4版の荒野行動が最近配信開始されましたが、ビビるほどクソゲーです。
さらにいえばPUBGモバイルがリリースされるまではスマホ版PUBGと呼ばれており、明らかにパクリだろと思っておりました。
そう言ったこともあって荒野行動にあまりいいイメージがありません。
カスタマイズ要素の衣装はどちらも基本的には課金する必要があるため無課金で遊ぶのであれば、グラフィックの良いPUBGの方が良いです。
本日は以上!
コメント