※2021年2月に閉店してしまったようです。
現在は系列店の「スパゲティのパンチョ」で持ち帰り限定で販売しています。
今回は、吉祥寺で1人でご飯を食べる際におすすめしたいお店「吉祥寺どんぶり」をご紹介します!
こんにちは、まぐろです。私は以前吉祥寺の近辺に住んでいて、よく吉祥寺に遊びに行っていました!
その頃からよく行っていたお店が今回ご紹介する「吉祥寺どんぶり」です。このお店では、スタミナ丼や唐揚げ丼、カレーなどが楽しめます。
唐揚げ丼を注文
今回は、唐揚げ丼を注文しました!唐揚げ丼は、タルタル唐揚げ丼または、ポン酢唐揚げ丼のどちらかを選ぶことができます。
個人的なおすすめは、タルタルです。ということで、今回もタルタル唐揚げ丼を注文しました!

唐揚げ丼は690円で、味噌汁付きです。
割と大きめな唐揚げが4つほどのっています。
追加料金を払うことで、ご飯大盛りや唐揚げ増しにすることも可能です。

私は追加でポテトサラダを注文しました!
感想
相変わらずのおいしさでした。吉祥寺どんぶりは、値段の割に本当に量がおおく、お腹いっぱいになりたい人にはうってつけなお店だと思います。(それでいて味も十分美味しいです)
吉祥寺どんぶりに行ったのは、かなり久しぶりでしたが、以前来たときからかなりメニューに変化があり、食べてみたいものが増えました。(残念ながら消えてしまったお気に入りメニューもありましたが…)
特に、メニューにカレーが増えており、隣にいた方がかなり美味しそうに食べていたので今度食べてみたいと思いました。
ただひとつ、残念だったのが唐揚げのサイズが以前よりも少し小さくなっているように思えたことです。
年々肉の量が減っていったり、値段が上がったりしている印象です。
これはお店側が悪いのではなく、原材料の高騰が原因みたいなので、仕方のないことではあります。
すごく好きなお店なので、潰れたりしないで欲しいですね。
しかしながら、今回も味は以前と変わらず美味しかったですし、お腹もいっぱいになって満足することができました!
ちなみに、私の個人的なおすすめのメニューは、今回食べたタルタル唐揚げ丼とネギ塩牛カルビ丼です!
吉祥寺どんぶりについて
吉祥寺どんぶりは、吉祥寺駅南口から徒歩1分程度の場所にあります。

外観や内装はあまりきれいではありませんが、油っぽかったり汚いということはありません。
席の数は、10席程度ですが距離が近いため、今現在は5席ほどしか使われていないように感じました。

また、お店の至る所にアニメや漫画の名言が貼られていたり、ユーモアのある店内になっています。
それだけでなく、クリスマスにはカップル入店禁止と謳っていたり、おもしろいお店です。
注文は基本的に、食券を購入する形式ですが、追加トッピングなど一部は現金でも購入することができます。
現在は、お店の狭さもあってかテイクアウトにかなり力を入れているようです。
テイクアウトをするとトッピング無料券がもらえるキャンペーンをやっています。(2020年9月末まで)
まとめ
安い!うまい!量が多い!
個人的おすすめは、唐揚げ丼とネギ塩牛カルビ丼。
今現在はテイクアウトでクーポンがもらえてお得です!
コメント