今回は代官山駅から徒歩5分ほどの場所にあるご飯屋さん「ごはんや一芯」を紹介します。
注文したもの全部が美味しかったのでかなりおすすめです!
このお店ではランチも営業していますが、今回はディナータイムに利用しました。
注文した料理を紹介!
このお店の料理は、通常のメニューとその日のおすすめを合わせて60〜70種類くらいありました!


画像のようにメニューには写真がないのでどれを頼もうか迷ってしまいますよね。
今回は5品注文したので、それぞれ紹介したいと思います。
注文される際の参考になれば幸いです。
だし巻き玉子

1品目はだし巻き玉子です。
だしの味がよく染み込んでいてとてもおいしかったです。
また、焼き加減もふわふわしており、まさに絶品でした!
このだし巻き玉子は是非注文してほしい一品です。
本鮪竜田揚げ

2品目は、本鮪の竜田揚げです。
マグロの旨味が詰まった竜田揚げでした。
七味マヨネーズをつけて食べてもよし、つけずに食べてもよしといった感じでした。
サイズ的には、1口〜2口サイズと言ったところで結構小さめでした。
こちらはその日のおすすめメニューだったので、日によってはないかもしれません。
豚の角煮半熟卵添え

3品目は豚の角煮です。
豚の角煮は、甘い味付けでトロトロと柔らかく非常に美味しかったです。
一緒に添えられた半熟卵もトロトロで豚の角煮の味が染みており美味しかったです。
個人的には、この商品が1番のおいしかったので、間違いなくおすすめです!
鱧小籠包

4品目は、鱧小籠包です。
たたきにした鱧を揚げており、真ん中にはジュレになったソースが入っています。
そのまま食べるとあまり味付けがなかったので、ソースをつけて食べる方が良いです。
ソースは柚子胡椒ソースになっていて、美味しいです。
鯛茶漬け

最後は鯛茶漬けです。
ご飯、鯛の刺身、鯛の出汁、つけものがついてきます。
ご飯は、羽釜炊きのものでふっくらしたご飯でした。


鯛茶漬けの食べた方は、まずはお刺身とご飯だけで食べて、次に出汁を入れて食べるのがおすすめだそうです。
このお店の看板メニューは、羽釜炊きのごはんみたいなので、この鯛茶漬けまたは、おひつごはんは是非注文してください。
※こちらは2人前〜の注文になるのでお一人で来店するのであれば注意が必要です。
外観・店内


店舗の外には看板はありますが、店舗自体は地下にあり階段を降りる必要があります。
建物の構造上ですが、少し分かりにくいと感じたので注意してください。
店内は、全体的に暗めの照明で非常に雰囲気がよく、高級感のある印象でした。
テーブル席とカウンター席がありますが、来店した際に指定することはできませんでした。
来店予約することは可能なようでしたので、席の希望がある場合は店舗の方に相談することをおすすめします。
まとめ:料理も美味しく、雰囲気もよいお店
今回食べた料理はどれも美味しく、店内の雰囲気もよかったと思います。
料理の種類も豊富でしたし、お酒も結構揃っているようでした。
複数人での食事、デート、ランチなど様々な場面で利用できるお店だと思います。
料理の質の割には、値段も安いので大満足の食事になること間違いなしです。
コメント