こんにちは、まぐろです。3月25日にゴーストリコンブレイクポイントの大型アップデートがありました!
今回はアップデートの内容をプレイした感想をお伝えしていきます。
以前このゲームを紹介した記事はこちらです。
新要素のプレイ感想

今回の大型アップデートで追加された要素を紹介しながら、感想をお伝えしていきたいと思います。
ゴースト体験
まずは、ゴースト体験についてです。今までのゴーストリコンブレイクポイントでは、装備にレベルとレアリティが存在していましたが今回それを廃止したモードが追加されました。
一からスタートする必要がある訳ではなく、いつでも元のモードと切り替えることができます。

オプションからいつでも変更可能です。

インターフェイスの表示だけ変更したり、細かくカスタムすることも可能なのでプレイしながら自分にとって最も楽しいプレイが楽しめるようになっています!

マルチプレイ時にも他の人の設定に影響されることがないのも嬉しい!
今回はイマーシブモードをプレイしてみました。
イマーシブモードでは、装備レベルがなく、HUDなどの表示も最低限、目的地へのガイドなしと従来のモードとは全く違うプレイを楽しむことができます。
ファストトラベルしてガレージから乗り物をだしたり、野営地でマリアの店をみたりすることもできなくなりました。

さらに武器もエレホンでしか変更できず、武器を変えるには敵が落としたものと交換する必要があります。

おすすめの武器
イマーシブでは気に入った武器を強化していく形になるので武器の選択がかなり重要になると思います。
個人的におすすめの武器は、アサルトライフルの「516」、スナイパーライフルの「HTI」です!
ミッション報酬の武器も強いですが、サプレッサーがつけられなかったり、バースト撃ちだったりと欠点があるのであまり使っていません。
イマーシブモードの感想
私個人としては従来のモードの方が楽しかったと思います。
装備レベルに関してですが、やはり数値的に強くなっているのを実感できないとモチベーションを保つのが難しいと思います。
このゲームのストーリーはどの順番で進めてもいいようになっているので、続きが気になって仕方ない!となりにくいと思います。
そのため、私はストーリーの進行ではなく装備のレベルを上げたりするハクスラ的な要素をモチベーションにしていました。
そのハクスラ要素が全くないとなるとすぐに飽きてしまいそうですね。
インターフェイスに関しても少なすぎだと思いました。


画像をみていただくと分かりますが、インターフェイスが出ていなさすぎてどこに行っていいかわかりません。
敵のマーカーもつかないのでステルスするのはかなり難しい!
個人的には従来の方が好きでしたが、マップの探索することが楽しい方、緊張感のある戦いがしたい方にはおすすめですね。
追加エピソード

今までのウォーカーを追うストーリーとは敵も異なるストーリーが展開されます。
シーズンパスを持っていなくても、最初のミッションはプレイできるので気になる方はやってみてください。
プレイしてみて続きが気になる展開でしたが、やはり最初のミッションだけだとすぐに終わってしまうので新たなストーリーを楽しみたい方は、シーズンパスの購入をおすすめします。
新クラス
新クラスも追加されましたね!
今までのアサルト、フィールドメディック、パンサー、シャープシューターに加えて
エンジニア、エシュロンの2つが追加されました!
エンジニア

エンジニアはドローンに対して有利になるクラスみたいですね!
このゲームはドローンが厄介なのでかなり、強力なクラスになるかもしれません。
エシュロン

エシュロンはステルスに特化したクラスです。
ハンドガンで自動エイムがつくらしくかなりすごいことになってるのでは?
ステルスが好きな人は、このクラスでプレイすべきだと思います。
プレイ感想
残念ながらこの2つのクラスは、今のところシーズンパス所有者のみ解放可能なクラスになっているので、私はプレイできていません!
いち早くプレイしたい人は、シーズンパスを買いましょう!
シーズンパスなしで楽しめるの?
私はシーズンパスを持っていませんので、今回追加された要素のごく一部しかプレイできていません。
追加エピソードもかなり面白いそうだったので購入しようかと思っています。
個人的にイマーシブモードはあまり好きじゃなかったので、シーズンパスなしで楽しめたかというと少し微妙かもしれませんね。
フリープレイウィークエンド
「ゴーストリコンブレイクポイント」は今週末から来週の頭にかけて無料でプレイすることができます!!
PS4の場合、PSstoreの体験版のところからダウンロードすることができるので興味のある方は是非やってみて下さい。
今週末は家に篭る方も多いと思います、お友達を誘ってプレイを始めるのもいいかもしれません!
イマーシブモードならレベルとかないので進行度が違ってもあまりストレスなくプレイできるのでおすすめです。
本日は以上
コメント