今回は、発売前からかなり話題になっていたサイバーパンク2077をPS5でプレイした際の感想やエラーなどをまとめていきます。
こんにちは、まぐろです。2度に渡る発売延期の末ようやく発売された「サイバーパンク2077」ですが、PS4版の評価は期待外れだったという方が多いように感じました。
そのような評価に至った理由も色々とあると思うので、そのあたりも考えていきたいと思います。
今回はゲームの内容ではなく、エラーなどを中心に書いています!
サイバーパンク2077

このゲームはウィッチャーシリーズの開発会社が制作した新作のオープンワールドアクションRPGです。
世界観はその名の通り「サイバーパンク」な世界になっており、ブレードランナーなどレトロフューチャーな世界観が好きな方にはおすすめです。
PS4版の評価がよくないのはなぜ?
理由としては、やはり多過ぎるバグにあると思います。細かいバグだけでなく、進行不能バグやソフトが落ちてしまうような重大なバグもありました。
また、PS4でプレイするとカクついてしまう、重い、画質悪いなどアクションゲームとしてどうなの?と思ってしまう挙動をすることもあります。
そういったプレイに支障が出るレベルの不具合でストレスがたまってしまうと評価は下がってしまうのだと思いました。
PS5でプレイすると
PS4版のクオリティの低さは、PS5でプレイした際には変化するか実際にプレイしてみました。
バグ
まずはバグですが、これはなくなることはありませんでした。

スーツケースが宙に浮いた状態で動かなくなっていたり、鏡をみたときにハゲていたりとゲームの進行には影響はないレベルの細かいバグが結構あると思いました。
エラー落ち
エラー落ちは2.3時間に一回くらい発生して直前のオートセーブまで戻されるということが何度かありました。

ストーリーの盛り上がってきているところなどで発生されると正直やる気を削がれます。
グラフィック
グラフィックは最近のゲームに比べて特別いいとは思えませんが、ものすごく悪いとも思えませんでした。

しかし、十分綺麗な街並みを堪能できています。少なくともフォールアウト4よりは絶対に綺麗です。
カクつき

ゲームプレイ中にカクついたり、フリーズしたりすることは1度もありませんでした!
つまり、ゲームが求めるスペックにPS4が達していないということになります。
開発側もPS4のスペックのことは無視して制作していたんじゃないかと思ってしまいました。
だったら発売するなよと言いたくなりますよね。
まとめ:ゲーム機でプレイしたい人は次世代機版が出るまで待ってもいい
まとめを言うと、PCでプレイできる人は表現規制もないのでPC版を購入した方が絶対によいです。
どうしてもコンシューマー版でプレイしたい、PC版で遊べる環境にない人は今はまだ待っていた方がいいと思います。
今後、随時アップデートを行うと発表がありましたし、次世代機版も来年には発売されるそうなのでどうしても今プレイしたい人以外は様子を見て、バグがなくなってから購入するのが良いと思います。
もし今後評価が変わらないのであれば、かなり値段が落ちることにもなるので…
不具合さえなければ、ゲームの内容はかなり面白いと感じたので、今後のアップデートに期待ですね!
本日は以上
コメント