こんにちは、まぐろです。今回も「あつまれどうぶつの森」について書いています!
前回は橋をかけるところまでご紹介しました!今回は橋が完成してから島クリエイターを解放するところまでご紹介します!
前回の記事はこちらから!!
新たな住民
橋が完成したあと、たぬきちのところへ行って「なにをすればいいの?」を選択すると、ハシゴのレシピがもらえます!
そして、3人の移住希望者が現れたと話をされ、なんやかんやで家を建てる場所の決定、そして家具の製作をお願いされてしまいます。
この家具の作成が結構面倒でしたね。1つの家につき6個ほど家具を作ることになります。
全ての家具が集まると、1日に1人ずつ引っ越してきます。
つまり時間を勧めない限り3日はこの先に進むことはありません!
もちろん私は時間を進めました。
案内所改築
3人目の引越しが完了するとたぬきちから案内所改築のアナウンスが入ります!
アナウンスがあった次の日に工事が行われ、そのまた次の日に改築が終了します。
ここでも2日かかります。この辺りは特にやることもないので時間を進めない方はお金稼ぎやキャンプサイト用の素材集めをするのがいいかもしれませんね。

改築完了後はしずえさんがやってきます!一日の始まりのアナウンスも翌日からしずえさんになります。
ちなみにこの改築に伴って行う作業はありません。勝手に工事してくれます。
橋や坂も作れるようになりますが、島を開発していく際にじゃまになるのでいまはやめておきましょう。
キャンプサイト
案内所の改築が完了すると、さらに移住者を増やしていくという話になります。
そこで、もっと島を知ってもらう為に、観光客を呼び込むためのキャンプサイトをつくることに!
キャンプサイトこうじキットを製作する為の素材は、各種木材を15個ずつ、てっこうせきを15個です。
案内所の完成を待つ間などに集めておけばすぐに作ることができますね!
こちらは設置した次の日には完成しています。

完成した日は特にやることはなく、次の日から新たなどうぶつたちがやってくるようになります。
どうぶつがやってきたら話しかけて移住させましょう!
ちなみにここでの住民厳選は厳しいらしいのでどうなどうぶつがきても諦めましょう。そのうち愛着が湧きます。
プロジェクトK始動!
キャンプサイトでの住民移住が完了すると、たぬきちが「有名アーティストのとたけけさんを誘致してライブをひらくんだなも!」などと言い出し、島の評判を上げることになります。
そして、勝手に企画したくせに「それじゃ、よろしくー!」と言って丸投げしてきます。

この段階だと島の評判は星1です。星3まで上げる必要があります。簡単に説明すると、
- 住民を増やす この時点から+2
- 家具や柵を増やす
- 木や花を増やす
- 雑草を抜く
こんな感じになります。しずえさんに評判を聞くことで何を最優先でやればよいかわかります。
そして、ついに…
島の評判が星3になると、ついにとたけけがやってきます。とたけけがやってくるまでのところは、結構ストーリーになっていた気がするのであまり言わないでおきます。

このライブ終了後、島クリエイターが開放されます!!
島クリエイターについて
島クリエイターですが、初めは道の舗装(土の道のみ)をすることしかできないのでマイルを貯めて、河川工事と崖工事のライセンスを取得しましょう!
工事はどちらも6000マイルで交換できます。
また2000マイルで舗装できる道の種類を増やすことができます。ただし、マイデザインの舗装は2600マイルで交換になります。
現在の仕様だとマイデザインの道は、マイデザインを地面に貼り付けたときと同じでYボタンで消せてしまう謎仕様なので、交換の優先度はかなり低いと思います。
ここまでもかなり長いですが、あつもりはここからさらに面白くなるので楽しんでプレーしましょう!
本日は以上
コメント